活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. きなこと手綱チャレンジ!
お知らせ

きなこと手綱チャレンジ!

こんにちは。
今日はきなこに乗って手綱操作を行いました。
発進する前に手綱の持ち方をおさらいです。
職員と一緒に手の形を確認して、添えるように持ちます。  


左右の曲がり方、止め方、発進の仕方を一通り乗り台の上で練習したら、きなこと実践です。
職員は万一のために紐を持っていますが、指示は何もだしていないので、みんながきなこへ進行方向を伝えます。
初めてのお友だちは力加減がわからず、思い切り手綱を引っ張ってしまいがちですが、優しい力で馬にしっかり伝わることが実感できるとすぐに力を弱めてくれました。  


やることが沢山あって難しいですが、1こずつ丁寧にこなしてカッコイイ乗馬を目指していきましょう!  


まだまだ自分で操作することに自信のないお友だちは、職員がリーダーで乗馬をしていきます。
余裕がないと手綱やきなこのことまで考えて乗ることが難しいので、まずは良い姿勢で遠くを見るを意識するところから。
職員の声かけで体が動かせるお友だちは手綱まであと一歩です!  


今日も1日ありがとうございました。

ホース
伊藤  

2025/01/20

サーバントホースへのお問い合わせはお気軽にどうぞ

TEL0574-66-1210

営業時間:月~土 10:00~19:00(日・祝休)

支援エリア
岐阜県可児市、多治見市、美濃加茂市、土岐市、下呂市、御嵩町、白川町、坂祝町、富加町、川辺町、関市、七宗町、八百津町全域

このページのトップへ