活動報告
お知らせAM:きなことリバティ PM:人工イクラをつくろう
みなさんこんにちは。
今日は暑さは少し和らぎましたね。
午前中はきなこで軽乗を行っています。
リバティといってヒモや旗を使って馬を誘導しました。
きなこも暑い中頑張りました☆
午後からは塩化カルシウムとアルギン酸ナトリウムを使って
実験です!
計りを使って必要なものを混ぜていきます。
黄色と赤の食紅を使って色を付けていきました!
液体の中にスポイトで色付きの液体を垂らすと、、、
綺麗なまるの形の人工イクラの完成です!!!
オレンジ色は本当のイクラのようでしたね。
触ってみてもつるつる、ぷちぷちとした感触です。
子どもたちも「ぬるぬるして気持ち悪い!」と言っていましたが
机にだして触ったり、においを確かめたりしていました。
スポイトをを使って長ーく液体を流すと
かたまりができたり、豆のような大きなものも出来上がりましたね。
また科学の実験しましょうね!!
また元気なみなさんに会えることを楽しみにしています☆
ホース 佐藤
- 2018/07/26
月間アーカイブ
サーバントホースへのお問い合わせはお気軽にどうぞ
TEL0574-66-1210
営業時間:月~土 10:00~19:00(日・祝休)
- 支援エリア
-
岐阜県可児市、多治見市、美濃加茂市、土岐市、下呂市、御嵩町、白川町、坂祝町、富加町、川辺町、関市、七宗町、八百津町全域