活動報告
お知らせてい鉄を磨いてみよう!
みなさんこんにちは。
今日は午後から雨が降り続いていましたね。
室内でてい鉄を磨いてみようの活動です!
てい鉄とは馬の蹄につける保護具です。ヨーロッパでは魔除けや幸運を呼ぶものとして
玄関に飾られ、日本でも馬は人を踏まないことから交通安全のお守りとしても
親しまれているようですよ。
今日は使わなくなったてい鉄磨きに挑戦です!
紙や棒状のやすりを使ってゴシゴシ磨いていきます!
こすっていくと鉄のにおいが匂ってきて
子どもたちは「なんか、臭い!!」と一言。(笑)
ピカピカになっていくてい鉄を指で触っていくのが楽しくて
手が真っ黒になるまで磨いてくれました☆
磨いたてい鉄はリース作りなどに使いたいと考えています!
粘土をしている子もいましたね。
ピザ屋さん、ケーキ屋さんなどなどそれぞれ違うお店を開いていました!
ピザ屋さんはピザを切るローラーまで作られていて
きれいにカットされていました!
注文したチーズピザには、当たりのハートの形のウインナーが入っていましたよ☆
テーブルの上がおいしそうな食べ物でたくさんでした。お腹が空いてきました!(笑)
明日も雨でしょうか、、?
また元気なみなさんに会えることを楽しみにしています☆
ホース 佐藤
- 2018/12/04
月間アーカイブ
サーバントホースへのお問い合わせはお気軽にどうぞ
TEL0574-66-1210
営業時間:月~土 10:00~19:00(日・祝休)
- 支援エリア
-
岐阜県可児市、多治見市、美濃加茂市、土岐市、下呂市、御嵩町、白川町、坂祝町、富加町、川辺町、関市、七宗町、八百津町全域